
牛どうなってるかな・・・な Y:68 です。

ぎっちぎちになってしまいました。 広げたときに脱走しても困るし、位置関係的には空洞の真上にあたる当所であります。 これ以上増やさず、この層に至ってから対策を練ることにします。

案外に空洞(洞窟)に恵まれているかもしれません。 ドアを設置して後日(露天掘り終了後)攻略に向かいます。

向こうはガラス越しのこちらを認識できません。

前回の層でシャベルを幸運系に切り替えたことを書きましたが、あっというまに火打ち石が増えます。 定期的に仮拠点のラージチェストに移します。

アルマジロって案外にジャマ。


Y:68 完了。

火打ち石はストックせずに取引に使います。 砂もストックしないでガラスに製錬します。 それ以外は一応ストックしていまして、最後に結果をお示しする予定です。


ビデオ設定を変更してみたり。 でも普段はそんなに遠くまで見られなくてもいいんですよね。 せいぜい会場の対角線が認識できれば、そのくらいでじゅうぶん。