
Y:35 は、

牛さんの対応を考えなければならない層。 アルマジロもここに落ちていまして、ちょっとカオスに。

溶岩といえばここのを掬ってもよかったんですが、ここって閉じられているのではなく奥に洞窟が続いているんで、攻略がてらとなり後回しにせざるを得ないんですよね。 もし溶岩のストックが尽きたらネザーゲートをこさえて向こうで掬うってもんだなぁ。

空間にグローライトを設置する件、結局こうやって横方向に土ブロックを置く方法を採りました。 なんのことはない、このほうが断然楽でした。


前回あれだけ晶洞に落下するとそこにいるのがクリーパーかもしれないので細心の注意をって書いておきながら見事に落ちました。 衝動にいたのがスケルトンでよかったです。 とりあえず湧き潰しをし、アメジストの結晶をゲットです。 定期的にここを覗くようにしますけれど、なにせアメジストの活用方法がわからない。 取引に使えればいいのなぁ。

スライムは基本的にシャベルの修繕に使っています。 案外に消耗するんです。

絵に描いたような水源の流れっぷり。


ということで Y:35 完了。

おまけ:スポーンしたところが閉じられた空間であるので密集してしまったアイアンゴーレム。 豚さんも窮屈そうなので、いつかなんとか対処しようかな。