
気がつけば Y:1* 台の露天掘り。 もう少しで半分です。


おびただしい量の水を吸い取りさえすれば普通の洞窟になる、というのを体験し続けています。 これはもちろんさきに洞窟があって、そこに水が流れ込んで満たしてしまった、という順番なのでしょうなぁ。

地表から 3 ブロック分を露天掘りするので、これ以上は水の吸い取りをしません。 次のターンで、ね。


いまやスライムは貴重な修繕源。 時間はかかるけどツルハシで攻撃します。

アルマジロがシカか!っていうくらいに崖好きなので困ります。 往々にして間違えて落として死なせてしまうことがあるんですよね。


ということで Y:17 完了。 手前にある空洞もそろそろ攻略完了、というところですが、その右に渓谷があります。 今は土ブロックでアルマジロが侵入しないよう塞いでいますけれど、そろそろここの開放するってもんかな。
そろそろレッドストーンが露出し始めているのですけど・・・スクショじゃぁわからないですなぁ。