
露天掘り Y:14 であります。

地中の水域越しに見えた線路、間違えて敷設したやつだと思う〜とか書いたかもしれませんが、後に本線だったことが判明します。 もう思いっきり露天掘り会場の中に入ってるんです。 次のターンで補修工事をします。


溢れ出す水域との戦い。 スポンジをどんどん使って吸い取ります。 かまどに入れれば元に戻るので、スポンジは 1 スタックあれば十分だよなぁ・・・って思っているとなかなか海底神殿に行かなくなっちゃうんだよなぁ。

ここはきれいに収まっているので次のターンで吸い取り作業をするのですが、本線と近いのでどうしたものだと考え中。

前のターンで松明を 4 つ縦に並べたところ。 次のターンで水抜きをすることになりそう。 ここ、潜ってみたら相当長い洞窟なんですよね。 どうしたものか。

ビーコンピラミッドのエメラルドがかすかに見え始めました。 残り(だいたい)半分です。


Y:14 完了。 次は広域の水抜きと渓谷の処理だ。 楽しい!
あ!あと!レッドストーンが採掘され始めました!