
段差だらけになってるし、メインの昇降口付近が随分と深く掘られてしまっているしなので、今回はそのメインの昇降口を眺めながら・・・の、荒野を露天掘り Y:-43 です。

採掘結果を見て驚くことになるのですが、スライムが大量発生中です。 おかげでツルハシの耐久度が安定するする。

牛さんの待避所は、このターンが終わったらさらに深くに移動します。

スカルクヴェインが増えるのもアレなので、そろそろスカルクカタリストを見つけ次第破壊しますですかね。 それとセンサーなんかも見つけ次第アイテム化します。

11/5 の話なんですね。 使っているリソースパックがアップデートしましたので早速切り替えます。


こういった深層のディープダークでは同じでありますな。

クワだと早いんでした。 でも持ってくるのも面倒なのでツルハシで時間をかけて採掘します。


カタリストも併せて採掘。


もう溶岩入りバケツも数ラージチェスト分ありますし、会場外のあちこちに溶岩池がありますものですから、いつかは会場内の溶岩はすべて埋めてしまう予定。 それまではちょっと上を土ブロックで塞いでおきます。

ゴールは近い・・・

そういえばアルマジロを見かけなくなりました。 どこ行った?

そうとう浅い時点で見かけていた石。 どういう生成だったのかまったく不明。 スポーン部屋っていうことでもないし、溶岩滝があったでもないし。


ということで Y:-43 完了。

続けて牛さんの待避所移動。 Y:-60 くらいがゴールかと思われますが、ここいらを基準にして地表に土ブロックを敷き詰めることも鑑みて

新しい待避所を作成しました。 奥は溶岩池。 それなりの距離を保ちつつ。

待ちきれなくて岩から顔を出す牛さん。

アルマジロもここに何匹かおりました。

ということで Y:-59 の最終待避所に移動完了です。