
あと 11 種残っている装飾用の鍛冶型。 ディープダークにあるもの(なぜこれまで入手できなかった?)、ネザーの砦の遺跡にあるもの(なぜこれまで入手できなかった?)そしてエンドにあるもの(これだけ断念しそう)の他、つまりオーバーグラウンドにあるものは 8 種類残っています。
地図屋に作らせた地図のうち、森の洋館を示す地図だけが残っていますので、ここに行きがてら・・・っていうかこれって行ったことある洋館だと思うけど・・・に行きがてら、ピラミッドがあったり前哨基地があったり寺院があったりすればいいなーっていう気持ちで臨みます。

ただ、これまで見かけたことすらない旅路の遺跡っていうのの対策をしておかなければならなそう。
旅路の遺跡(英:Trail Ruins)は地面に埋まった構造物である。「失われた文化」に由来する建物の残骸であり、怪しげな砂利からは古代の遺物を発掘することができる。
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E6%97%85%E8%B7%AF%E3%81%AE%E9%81%BA%E8%B7%A1
続けて引用しますと、
旅路の遺跡は、雪のタイガやタイガ、マツ・トウヒの原生林、シラカバの原生林、ジャングルに、塔の頂部が少しだけ露出した状態で生成される。
https://minecraft.fandom.com/ja/wiki/%E6%97%85%E8%B7%AF%E3%81%AE%E9%81%BA%E8%B7%A1
そんなところにあるのけ?っていうところにテラコッタ系やレンガ系で印が見つかるんですって。 いやぁ、見かけたことないなぁ。
まぁなにしろブラシでもって旅路の遺跡にある怪しげな砂利をサッサすると鍛冶型が出現する場合があるっていうんで、しかも 4 種類もあるってんで、いつか旅路の遺跡だけを探す旅に出るのかも。

ということで森の洋館を目指しつつ、他になんかいいところがあれば寄っちゃいます、っていう旅に出ます。


遠くまで見通せるけど処理優先、っていう旅の基本スタイルで、いざ出発!