Three CD set. First-ever complete anthology of ’60s recordings from leading British harmony pop vocalist Tony Rivers. Featuring all of his studio recordings as leader of both The Castaways and Harmony Grass as well as 80 minutes of previously unreleased BBC session recordings from the same timeframe. While other contenders may have had greater commercial success, Tony Rivers was surely the British harmony pop scene’s pivotal figure during the ’60s. As leader of The Castaways, he made a series of superlative singles before finally scoring a hit in 1969 with the irresistible ‘Move In A Little Closer Baby’ shortly after the band had been relaunched as Harmony Grass. But follow-up singles failed to repeat the trick, and after the superb album ‘This Is Us’ was ignored, Tony left the band to accept a backroom role in the industry. Meanwhile, he made several pseudonymous singles that were instrumental in his 1975 recruitment as leader of Cliff Richard’s vocal harmony trio. Move In A Little Closer is the first-ever complete anthology of Tony’s exemplary studio work with both The Castaways and Harmony Grass, including a number of tracks that were unreleased at the time, as well as an entire CD’s-worth of previously-unissued BBC sessions recorded with both bands.
イギリスの Brian Wilson と呼ばれた・・・ほんとうに当時呼ばれていたのだろうか疑問を生じるところですけど、今の今聞くとあぁそうかも・・・って思っちゃう Tony Rivers がリーダーを務めたバンド The Castaways と Harmony Grass のコンプリートディスク。 Harmony Grass は 1 枚しかアルバムを出していないし、Castaways はシングルのみというリリース経歴なのに、コンプリート盤は堂々の CD 3 枚組だっていうからすごいもんです。 どっからこんなに集めてきた!?っていうのは主に 3 枚目の BBC セッションが物語るところでしょう。
どこかに Harmony Grass の唯一作 This Is Us (1970) は CD 化されていなくて聴くのが困難みたいなことを書いてありまして、そんなときにこのコンプリート盤は大変オトク、みたいなことを書いてありましたが、CD 化はされています。 CD 化に際してボーナストラックがたくさん収録されているんですけど、安心してくださいこっちはコンプリート盤です勿論収録されています。 ということなんで、頑張ってその CD を探さなくてもこっちには更にアドバンテージがありますです。
というのも Harmony Grass と同じくらいに重要なバンド Castaways もコンプリートしているんですよね。 1963 年に(シングル)デビューして 1966 年にあの God Only Knows のカバーをした後、話によると 1968 年には解散してしまった Castaways ではあるんですが、God Only Knows を採り上げるくらいなんでこの時点でずいぶんと Harmony Grass 化しているといいますか、私としては最初期のビートバンド的なサウンドでずっとやってたのかとばかり思ってまして、その反動で Harmony Grass では一気にサンシャイン・ポップに鞍替えしたのかとばかり思っていたんです。 でも、徐々に Harmony Grass 化しているのがこのコンプリート盤で確認できますし、なにしろ上記の理由で「Harmony Grass でいっぱいだー!」って狂喜乱舞できちゃうんですよ。 これでもって廉価ですしね、買って損はないと思うんですよねぇ。
余談なんですけど、Castaways にせよ Harmony Grass にせよ、Tony River の曲って思いの外に少ないのが意外でした。 作曲もする歌手が Tony River なのであり、イギリスの Brian Wilson っていうのはちょっと違うんじゃないかなぁと再認識したところです。