
結論から言うと地下道を作っている間に 3 つの試練の間に出会ったんです。 試練の間は狼を連れていけば簡単ですよ、っていう経験があったにもかかわらず連れてくるのを毎回忘れたりと陽気な俺様ではありましたけど、私の目的はここのところヘビーコア一択であります。 メイスをクラフトできるというヘビーコア、最近マイクラを一瞬だけ再開した息子は「ふたつ出たよ♬」とか言い出しやがったり、どんどん私を追い詰めるのでして、ぜひとも攻略して不吉な宝物庫からヘビーコアをゲットしたいんです。

不吉な予感にレベルがあるの、襲撃イベントにだけ関係しているのかなぁって思っていました漠然と。 でも当然試練の間にも反映されるんですね。 でも、レベル 1 の時って随分と時間が短かった記憶があるんです。 だもんでこっちもそれなりの装備ですし、なんならオオカミ連れてくればいいんで、常にレベル 4 で行きましょうっていう話です。

試練の間で気をつけなくてはならないのは積雪している部屋だけかなって思っています。 もちろん部屋に入る前に注意をしなければならないんですけど、しっかり状況を見極めて攻略すればさほど難しいものでもありません。

鍛冶型、探してたよなぁ。

螺旋階段の先に落とし穴があるのを初めて確認したかも。 鍾乳洞が上に向かって置いてあって、落ちるとダメージを受けるみたいです。 だので階段はむやみに降りないほうがいいし、降りきったらここに蓋をしとくべき。

ということで不吉モードに。

部屋にはかなりのバリエーションがあるんで、ひとつふたつ攻略していてもあとから初見の部屋があるので楽しいです。

不吉モードなので敵も装備しているんです。 でも冷静に対処するです。

次の試練の間。

ブリーズは吹き飛ばされてもなんでも追い込んでいくに限ります。 ジャンプしたらその場で反転すればだいたい近くにいますし。 恐れることはありません。


そして試練の間にも晶洞が。 これってほんと空気読めないよね。

ということで不吉モードなのに全然ヘビーコアが出てこないまま、3 つめの試練の間です。

最初からドーピングして

字幕がすごいことになるくらいの攻防。

唐突にチェストが置いてあるスペースってありますよね。 なんか仕掛けでもあるのかって思っちゃう。

これも初見の間。 チェストあるとどうしても・・・ね。

これ。 積雪している部屋。 これが厄介なので、先に火のついた矢で射ると溶けてくれますのでできるだけ、あるいは着地する周辺だけでも溶かしておくといいです。
ということで試練の間を 3 つも攻略したのにヘビーコア出ませんでした。