Golden Earring はオランダのバンドなんだそうで大昔からすっと大昔から活動していたらしいんですけど、去年のはじめくらいに George Kooymans というバンド結成期(1961 年!)からおったギタリス […]
続きを読む1973 (Placebo)
言うまでもなく Telex 繋がりではありますけど、聴いた順で言えば Placebo のほうが先。 Placebo とは言え、こっちの Placebo をして Placebo だと言う人は少ないかもしれない。 私は聴いた […]
続きを読むLooking For Saint Tropez (Telex)
Telex に軟弱な印象を持っていた私は、それがうわべだけのことだと知るのに相当な年月を要しており、そもそもそれなりのキャリアを有していた音楽家たちがそれぞれ Kraftwerk であったり YMO であったりという所謂 […]
続きを読むSaâda Bonaire (Saâda Bonaire)
そもそもたった 1 枚の EP をリリースしたっきりの Saâda Bonaire なんですから、未発表曲で再コンパイルされたアルバムが出ると知って感動したクチではあるんですけど、5 月になると(これを書いているのは 4 […]
続きを読むBeyond the Valley of the Brood (The Brood)
ポートランドで 1983 年に結成された The Brood は、そもそも最近の俺的ガールズ・ガレージバンド大流行の走りになったもので、ときより寄せてくるこのガールズ・ガレージバンドの流行の波はなんだかんだと最初に乗った […]
続きを読む洞窟攻略飽きてきた
だいたいマイクラ日記を書くときは先になんとなくタイトルを決めて書いて、該当するスクリーンショットを選びながら配置してその間に文章を書いたり書かなかったりするものなのですけど、今回は気が抜けたのかなんなのか、タイトルは決め […]
続きを読むBarndomens Stigar (Kultivator)
Kultivator はスウェーデンのプログレバンド。 1978 年結成で 1981 年に唯一作を発表し、CD再発されるたびに未発表ライブ音源を追加していくという不思議なリリース形態で、2016 年盤が一番いろいろ収録さ […]
続きを読む奥面の廃坑
奥面の廃坑は、それがどのくらいの規模なのか知りたくもないっていう心情だったので手つかずなのではありましたけれども、攻略の順番でようやくにやってきたのでした。 とはいえ装備に不安もなく、極端な地形になっていなければ地道にや […]
続きを読む侮れない奥面
左面の最後の扉は奥面の最初の扉のすぐそばなので、実質奥面の攻略に移ったのではありましたが、前に半泣きで地上に出て本拠地に戻ったのはそう、この奥面の攻略中なのでした。 なんかすげー遠くまで行った記憶がありますけど、前に地上 […]
続きを読む渓谷に残してきた🐮さんや🐔さんに出会う
露天掘り会場の新しい面(辺)に移動。 説明しづらいんだけど、前回攻略した面を「手前」とすると、今回は左面。 この左面には渓谷があって、反比例のグラフみたいに奥面につながっていますです。 スクショは左面にある扉から奥面を見 […]
続きを読む