変貌する町と消えゆく風景を写し撮った傑作写真集が復活! ワシントンハイツ、渋谷川、同潤会アパート、淀橋浄水場、戦災復興マーケット、仁丹塔、お化け煙突……失われた風景の数々から、懐かしいあの時代があざやかに甦る。東京オリン […]
続きを読むThe RCA Albums 1977 – 1985 (Evelyn ‘Champagne’ King)
Eight CD set. SoulMusic Records is proud to present the eight RCA albums recorded between 1977-1985 by the ico […]
続きを読むIn Full Bloom (Rose Royce)
Rose Royce は前に Stronger The Ever で取り上げて、それにしても Best Love っていう曲はいい!なんで今まで知らなかったんだ!ってハンケチを噛み噛みしたおぼえがあったりなかったりなんで […]
続きを読むStudio One Presents Jennifer Lara (Jennifer Lara)
しばらく前の俺的ラヴァーズ・ロックのブームの折に抜けていたのが Jennifer Lara で、結論から言っちゃうとスィートでオールドスクールなレゲエだとは思ったけどラヴァーズ・ロックとはちょっと違うんじゃないかなぁって […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:57(完了)
水槽づくりも一息ついたので露天掘りに戻ります。 とはいえ Y:57 までは採掘できているんで、露出している洞窟の入口からちょっとだけ進んで状況確認。 結構あれこれあります。 水槽のメンテをしながらもう1ブロック掘り下げよ […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:57(海溝を水槽に3)
カメの産卵場を作ります。 まず枠のガラスを除去して砂を敷き、その外側をまるっと2ブロック掘って下からガラス、砂を敷き詰めます。 最後の更に外側を1列掘ってガラスで埋めます。 直後のスクショがないんでこれで代用。 大外枠の […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:57(海溝を水槽に2)
あるていど直方体になった水槽。 壁を作ります。 両側の石を垂直に掘り下げてガラスを埋めます。 水中のはあとでやるとして、とりあえずこのくらいの領域ですよっていうのをドヤってます。 会場内側の水源を砂利で埋めます。 そして […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:57(海溝を水槽に)
俄然、露天掘りの序盤も序盤なんだけど、今後のことを考えるとこの海溝の水槽化を先にしたほうがいいみたい。 幅7ブロックっていうのはちょっとアレなんで両側をもう1ブロックずつ掘ってそこにガラスを埋めよう(つまり壁にする)かと […]
続きを読む森の洋館の地下を露天掘り Y:57(海溝をガラス張りに)
ということで露天掘り会場にある海溝の、大きい方をガラス張りにすることにしました。 ブロックそのものは採掘はしますんで、露天掘りの一環っていうことで。 ただ、泡を出すマグマブロックは先に対処しておきたいところ。 急に吸い込 […]
続きを読むカメのウロコが集まっちゃった
露天掘りの折にシルクタッチのツルハシを使っていたんで、ときたまこうやって鉱石系を積み上げて幸運系のツルハシでアイテム化していまして、なんてことしてたら 次々にカメが孵化します。 手懐けるつもりで海草を上げるとすぐに大きく […]
続きを読む