ビーコンを設置した。 右上に燦然と輝くバッチさん達。 いよいよ森の洋館へ攻め込みます。 なによりトロッコで乗り入れられるように線路を敷設。 途中で空洞になったんですけど、こういう丸石の壁がありました。 かなりの広範囲。 […]
続きを読むBest of Friends of Distinction (The Friends of Distinction)
This 20-track compilation contains classic R&B tracks recorded by Friends of Distinction from 1968 through […]
続きを読むビーコン設置
それでは森の洋館への地下通路をトロッコで爆走し、 洋館の中心部から垂直に岩盤までおりたところまで降ります。 つくりかけのビーコンピラミッドを完成させます。 ビーコンピラミッドっていろんな鉱石ブロックの組み合わせでもいいら […]
続きを読む製錬しときますね
リソースパックを変えてみたら村人がすごいことになった。 ちょっとすいません正気を保てません。 ということでリソースパックを戻し、本拠地のメンテを少しばかり。 ベッドを追加して、屋上菜園から収穫した小麦をちょっと村人に放っ […]
続きを読むMinecraft 1.19 Wild Update
JAVA EDITION: THE WILD UPDATE https://www.minecraftforum.net/news/60897-java-edition-the-wild-update やってきました 1 […]
続きを読むAin’t Love Grand (Hott City)
未CD化。 Spotify にもない。 Graffitti 名義でもシングルを出している、マイナーすぎて謎な人たちなんですけど、首謀者はプロデュースもしている Jeffrey Steinberg のもよう。 そもそも最初 […]
続きを読むビーコンピラミッドをつくるよ
ゴール地点を矩形に掘り出し、中心点を見据えたら・・・ってここで中心点って言ってる時点で間違えているんですけど・・・本拠地に戻ってピラミッドの材料とビーコンを持ってきます。 本拠地に着いたらちょっと用事ができたんで、屋内に […]
続きを読む目的地に到着
自動製錬器を倍の8セットに増やしました。 もうなにしろ銅が採れて採れて、製錬が間に合わない。 それでもたまには本拠地に戻り、取引をしがてら装備の修繕をしています。 地下通路はいよいよ終盤。 あと100ブロック弱のところで […]
続きを読む爆発でシュルカーボックスをロスト
森の洋館への地下通路も半分を過ぎて、寄り道をしたにせよあまり奥の方までは行かないようにしているんで、悪くない進捗ではあると思っています。 行き着いた先が渓谷であったり大規模な空洞であった場合、特に後者は念の為に火のついた […]
続きを読む空洞
晶洞を攻略した後、こうやって眺めてみると空洞っていうのもたいしたことないんではないかっていう錯覚に陥ってしまう。 それよりも、後になればなるほどに晶洞が大きくなっていくような気がして。 行き着く先が渓谷の底だと、真上を見 […]
続きを読む