廃坑へ向かう前に、どうせ村に戻ってきたのでメンテナンス。 取引をしていない(職業に就いた)村人は、そのキーとなる職業ブロックを壊すと取引内容がリセットされます。 一度でも取引をするとこのリセットは効かないので注意。 すっ […]
続きを読む最適化ののち、渓谷攻略完了
地上に出て高所で朝を待ち、周辺を散策した後にまた作業に戻ります。 地上に空いた大きな穴を塞ぐと、下からはこう見えるわけです。 溶岩湖を繋ぐちょっとした洞窟には、どういうわけかバラが生えており、これが目印になって攻略しやす […]
続きを読む廃坑を目指す前に辿ってしまった渓谷を
目下必要なのは柵なんで発見した廃坑に直行すればいいんですけれども、その前に辿ってしまった渓谷をなんとかして攻略しちゃおうかなって思ったり思わなかったり。 座標メモを見るにこの渓谷の近くに廃坑(を分断した渓谷をも)があるは […]
続きを読む広場と倉庫と
集合住宅と倉庫の間が微妙にあいていて、ここにもう1棟ずつ集合住宅イケるかな?と土を置いてみたんですけど無理っぽい。 ここはある程度広場っぽくしたい。 でもなんか置きたい。 倉庫の上にはなんやネザーポータルやら塔やら噴水や […]
続きを読む石畳
攻略が好きな私は建築にはさほど興味がわかず、なんなら建物なんて外を柵で囲ってあって湧き潰ししてあればなんでもいいだろうってんで総ガラス張りにしたりっていう杜撰さだったのですけれど、ことこの村ではいちいち閃緑岩でなんかやろ […]
続きを読む廃坑を目指して(ちがった)
屋上菜園を作るのに柵がもっと必要になったので、木材からクラフトするんじゃなく、前に目撃だけしといた廃坑を攻略することで確保しようと画策したんであります。 以前撮っておいたスクショのうち、このあたりだったよなぁっていうのを […]
続きを読む屋上菜園
集合住宅20棟、屋上を有効活用したいと思い、屋上菜園にします。 天井の層の周辺に土ブロックを置き、その上に柵を置いてみる。 周りに土ブロックを置いて水源を確保。 これで耕せば畑はできるんですけども、作業中に落下すること請 […]
続きを読むVinicius De Moraes En Argentina (Vinicius De Moraes)
Vinicius をCDで聴きたいと思えばここらあたりがお手軽に入手できるのかもしれないですけど、なんならストリーミングで聴けばいいですよねそうですよね(泣)。 1970年リリースの「La Fusa」そして翌年にリリース […]
続きを読むブランチマイニングの続き
こう見ると闇雲に建材を掘ってるだけにしか見えないんですけど、その実ブランチマイニングの続きをしています。 向かって左斜め前の 50 x 50 x 3 を。 溶岩湖や洞窟の跡でもあるので、これまで貯めに貯めた丸石で逆に通路 […]
続きを読む豚さんスペースを再確保
集合住宅の建て増しをしてましたら既存の住宅が邪魔になってきたので解体し、豚さんの放牧地にもかかってきちゃうんでこれは領域を確保しなおすことにしました。 幻の5列目のスペース、実質幅4ブロックしかないけど縦に長いのでこれで […]
続きを読む