前回、ブランチマイニングの外周から聞こえる溶岩の音を頼りに渓谷を(再)発見したものの、溶岩湖そのものはなく、その周辺を探し直してみるべく散策したのでありました。 村の周りは砂漠で、というか砂漠に包まれた感じで突き出された […]
続きを読む渓谷の底の溶岩湖(勘違い)
ブランチマイニングをしてたときに外周の上の方で溶岩が音を立てているのに気づき、いつか攻略しようかなって思っていて、村の周辺を散策している折に、洞窟っぽい穴ぼこをみつけたのでありました。 位置的にはその溶岩湖っぽい。 オオ […]
続きを読む蜂さん
蜂も、アップデートのときはさんざん騒いだもんですけど、いまいち掴みどころがなくて飽きちゃったんですよね。 でも、馬の孤島から眺めてたら飛んでるのを発見したんですよ。 いそいで村に戻ってなんだったっけ、焚き火?をクラフトし […]
続きを読むBig Sur のスワップファイル
Google Chrome を立ち上げて150くらいのタブを同時に開いた直後の状態。 VM フォルダに収められている swapfile* が3つしか生成されていない。 これは macOS Big Sur 11.4 Bet […]
続きを読む馬さん
オオカミにひきつづき「連れてくる」シリーズであり、本命だった馬。 ピラミッドの近くに孤島があって、そこに馬が何匹もいるんですよね。 どうやって渡せばいいんだろうと思いつつ、まずは慣らせます。 ニンジンを与えればいいのかな […]
続きを読むLogicool M337
マウスを買うなら Logicool と決めていて、もしかしたらこれまで Logicool 以外のマウスを買ったことがほぼないんじゃないかっていうくらいに Logicool なんですけど、実際問題そんなにはこだわりがなく、 […]
続きを読むオオカミさん
海辺まで出てみてはるか水平線をのぞむ。 今後、方角的にはそっちには行きませんでして、見納めになるとかならないとか。 それよりオオカミなんですよね。 忘れちゃってて懐かせるの。 ゾンビ肉を投げつけてみたりして。 そうじゃな […]
続きを読む豚さんを囲う
囲ってないじゃん、殺戮してるじゃん、っていう向きもありますが、そんなでもないです。 右に柵があります。 ある程度の数を囲ったので、外に余ったものを整理しているだけなんだからねっ! これですっきり。 集合住宅もだんだんに増 […]
続きを読む砂漠の寺院(ピラミッド)
地面から露出しているちいさな溶岩池に目印をつけたおりに目にしたピラミッド。 よくよくみるとちょっと離れたところにちいさいのがあるんで行ってみます。 井戸ということなのかしら。 周りが水源なので、ここにあってどうするんだっ […]
続きを読むネザー要塞を散策
行商人とか馬とかリードのことはいったん忘れましょう。 えっと今、ネザーにいます。 ポータル近くの空洞あたりにガストがスポーンしたので弓矢で射たら、ガストの涙をドロップしました。 やったね。 そのうちガストトラップ、という […]
続きを読む