イギリスの暗黒フォーク Shide & Acorn のメンバーのうち 3 人が、後に映画監督になる Anthony Minghella を加えて(しかもメロトロン担当!)結成されたのが Dancer。 1972 […]
続きを読む荒野を露天掘り Y:-16
荒野を露天掘り Y:-16 です。 ディープダークが実装されて初めての露天掘りなのでした。 今調べてみたら深層は 1.17、ディープダークは 1.19 から実装されていたそうで、前の(洋館の下の)露天掘りは 1.17 ア […]
続きを読むCoïncidence (Coïncidence)
Coïncidence はフランスのジャズ・ロック・バンド。 Jean-Pierre Llabador と Jean-Claude Llabador の兄弟を中心に結成され、1977 年に本作、1979 年に Clef […]
続きを読む荒野を露天掘り Y:-13
荒野を露天掘り Y:-13 です。 そうなんですこの最初のショット、ステータス全部出し状態なのでバイオームもわかるんですよね。 いま badlands で、まだディープダークにはなっていないっていうのがここでもわかるんで […]
続きを読むStep On Step (Charles Stepney)
古くは Rotary Connection のアレンジ/プロデュースから、Minnie Riperton の 1st “Come To My Garden” での豪華なオーケストレーションの導入、 […]
続きを読む荒野を露天掘り Y:-10
よ、溶岩! な、荒野を露天掘り Y:-10 です。 まずは晶洞の撤去から。 この晶洞は露天掘り会場の内外に横断しているので、切断面を鑑賞できるようにします。 こんなふうにガラス張りにするんです。 しかもこの晶洞は物見台へ […]
続きを読む荒野を露天掘り Y:-7
ここのところあんまり時間が取れていないような気がしているんですけど、それは日記を書くことについてみたいで、スクショのフォルダを覗くとそれなりに露天掘りしているみたい。 Y:-7 というのは中途半端とまでは言いませんがイベ […]
続きを読むOdyssey (Charles Earland)
椅子からずり落ちるくらいに呆然としたのが、Charles Earland の 1976 年リリースの超名盤 Odyssey が未 CD 化だということであります。 きっと 3 回目くらいだと思う、今年になって椅子からずり […]
続きを読むShake Your Head (Chapparrals, The)
Originally released in 1978, it’s the only known album by this super hot Atlanta, Georgia band. The Chapparral […]
続きを読むThe Complete Recordings (Catalyst)
Catalyst は、アメリカはフィラデルフィアのジャズバンド。 1972 年から 1976 年までの活動歴のうちに 4 枚のアルバムをリリースし、ぱっとしない売上のため解散したのだという。 1999 年にコンプリート盤 […]
続きを読む