続マイクラ日記 21日目 溶岩池を埋める

砂利を見つけると執拗に掘削するのは、火打ち石が欲しいからというのもありますけれど、砂利自体にも使いみちが私にはあるからです。 それは砂利で溶岩池を埋めてしまうことでして、前日記の後半に見つけた私の楽しみであり、結果これで […]

続きを読む

マイクラ日記 214日目 幸運とシルクタッチ

幸運のエンチャントのついたダイヤのツルハシ、その耐久度が低くなってきましたんで、とりあえず本拠点に戻りました。 修復しようとはかってみたら、レベルを18も消費するということで、ちょっと悩んだわけです。 幸運だ幸運だ申し上 […]

続きを読む

マイクラ日記 216日目 本拠点の手入れと次なる準備

散策を一時中止して、採掘したアイテムを本拠地に移しがてら手入れをしました。 といいましても、家畜やら植林やらをどうこう、という。 ともあれ鶏卵がラージチェスト2つ分ありますんで、これを処理します。 でも、ラージチェスト1 […]

続きを読む

マイクラ日記 215日目 メサ散策2(渓谷1その3と渓谷2)

メサバイオームでの2回めの散策は、渓谷やら洞窟やら廃坑やらがあればすぐさま攻略しちゃうという、これまでの「座標をメモって後で攻略」パターンから逸脱したものであり、それもこれもシュルターボックスさまさまなのでありますが、な […]

続きを読む

続マイクラ日記 20日目 左側の渓谷の大洞窟

左側の洞窟、その最上部の湧き潰しが終わり、全貌が見えました。 中規模の渓谷ではありましたが、廃坑がありますので攻略もやりがいがあるというものです。 そしましたら2段めの湧き潰しの途中、最奥で敵Mobの音がえらいことになっ […]

続きを読む

マイクラ日記 213日目 メサ散策2(渓谷1その2)

シュルカーボックスを含めたインベントリにしてメサの渓谷に作った拠点にもどり、あれこれ配置して渓谷の攻略を続けます。 洞窟はなかなかに大きく、低いY値にまで達しているので、案外にダイヤモンドが採れます。 が、そうこうしてい […]

続きを読む

続マイクラ日記 19日目 左側の渓谷

左側の渓谷はまったくに手つかずですのでほぼ暗闇です。 それもありますので先ずは上部から段々に湧き潰しをします。 敵Mobがうじゃうじゃおりまして、特にスケルトンが射抜こうと骨を鳴らしてますんでスリルあります。 廃坑まで辿 […]

続きを読む

マイクラ日記 212日目 シュルカーボックス

メサ散策でいきなりデカめの渓谷を見つけ、拠点を整えているうちにインベントリの中がえらいことになったので本拠地に戻って整理し直すことにしました。 そのおり、エンダーチェストを見ながら、これはシルクタッチのアイテムをもって行 […]

続きを読む

続マイクラ日記 18日目 渓谷調査

ブランチマイニングの拠点のとなりは渓谷であります。 今、上部端までやってきました。 ここから渓谷の全貌を確認して攻略の手がかりにします。 なにしろ渓谷は真っ暗であることが多いので、なるべく高いところから湧き潰しをしないと […]

続きを読む

マイクラ日記 211日目 メサ散策2(渓谷1)

題名をスッキリさせてみた。 散策をしようと思って。 前にも一度やったけど、そのときは一回りしながらいいトコの座標値をメモっといて、本拠地に戻ってから攻略の手順を改めて考える、というスタイルだったのに対し、今回はいきあたり […]

続きを読む