先の廃坑は海の底の直下にあるのと、むろん水没している箇所があったのとで、収穫はのぞめませんでした。 というかトロッコなかったよ。 だのでブランチマイニングの続きをしていたら、またもや洞窟を発見。 この洞窟もさしたるもんで […]
続きを読むマイクラ日記 73日目 廃坑の攻略
洞窟から渓谷、そして廃坑と、トリプルな場所におるわけで、渓谷に関してはできるだけ高所から攻略するといい、だってクリーパー降ってこないもん、みたいな攻略方法をあみだした私ではありますが、なんのことはない廃坑だってそうなんだ […]
続きを読むマイクラ日記 72日目 渓谷の攻略
ブランチマイニングをしていたら洞窟に行き当たりました。 これはよくある話。 ただ現在、海の底よりも下におりますもんで、だんだんにあがっていくのが怖い。 そして上に向かって鉱石を掘ってたら水が溢れてきたりと、危険度高めでも […]
続きを読むMick Abrahams (Mick Abrahams)
Mick Abrahams は Jethro Tull 結成時のギタリストだったそうで、そういえばと思って1stのジャケットを見てみると、あーいたいた(笑)みたいな。 ただ、今回のこともあって聞き直したんですけれども、や […]
続きを読むContraction (Contraction)
Contraction はカナダはケベックの(らしい)バンドで、Franck Dervieux という人の Dimension ‘M’ というアルバムのために集まったメンバーが、氏の死を受けて(独 […]
続きを読むマイクラ日記 71日目 リソースパック
パンダと戯れたのち寺院に戻り、更に拠点へ戻り一息ついて、ちょいとブランチマイニングでもしながら今後の行動指針を模索しようかとかなんとか考えました。 なにせブランチマイングが好きで、洞窟や廃坑の探索よりもブランチマイニング […]
続きを読むマイクラ日記 70日目 パンダを探す(見つかった編)
オウムに逃げられしょぼくれてると、別のオウムがやってきました。 青いオウムかわいい! 急いで種を確保し、飼いならしました。 順番は前後するんですが、帰り道に下方向前に土ブロックを掘ろうとしたらそこにオウムが突っ込んできて […]
続きを読むマイクラ日記 69日目 パンダを探す(見つからない編)
マジでジャングルやることなくね?なので、パンダを探そうと思いました。 ジャングルなんて希少だったいわれるくらいだから広くもなさそうだし、すぐに見つかるんじゃね?なので。 調べてみると、ジャングルのなかに竹林があって、そこ […]
続きを読むマイクラ日記 68日目 ジャングルの寺院その5(周辺整地その他)
寺院の周辺を階段状にしてアクセスしやすくしました。 こっちがデフォルトのリソースパック。 前のはなんちゃらいう最初からついていた(おそらくオリジナルの)リソースパック。 今のデフォルトのほうがいいです。 太さ2× […]
続きを読むマイクラ日記 67日目 ジャングルの寺院その4(拠点へのもどり道)
ジャングルの寺院を制圧(!)し、やることがなくなった感パねぇんですけど、なんかしてる間に見つかるだろうということで、とりあえずは拠点へのもどり道を作ることにしました。 寺院での基本Y値をベースにして、多少のプラスマイナス […]
続きを読む