過度の飲酒でアルコール依存症となり、担ぎ込まれた通称『アル中病棟』。 入院してわかったお酒の怖さ。 そこで出会ったひとくせもふたくせもある患者や医者たち。 かわいくて厳しいナースたち。 そしてウソのようで本当の、驚くべき […]
続きを読む吉原裏同心(19)未決
吉原にある老舗妓楼「千惷楼」で人気の女郎が客と心中した。知らせを受けた吉原裏同心の神守幹次郎と会所の番方・仙右衛門は、その死に方に疑いを抱く。真相を究明せんと探索する二人だったが、その前には常に大きな影がつきまとう。そし […]
続きを読む新・古着屋総兵衛
五十八門の大砲を搭載する薩摩藩の新・十文字船団七隻は大隅海峡にて、大黒屋の交易船イマサカ号・大黒丸の通過を虎視眈々と待ち受けていた。一方、総兵衛一行は伊勢から京都への道程に神君の故事にあやかって、伊賀加太峠越えを選んだ。 […]
続きを読むバック・トゥ・ザ・フューチャー 祭り
【マーティと一緒にデロリアンに乗り込んで、過去の世界を旅しよう!】 親友の科学者ドク(クリストファー・ロイド)の発明したタイムマシンで、1985年から1955年にタイムスリップしてしまった 高校生のマーティ(マイケル・J […]
続きを読むゲロッパ! GET UP
ジェームズ・ブラウンにもう一度会いたいと言う親分の願いを叶えようと、大奮闘する弟分たちが巻き起こす痛快娯楽ストーリー。監督は、極辛映画批評、バラエティー、CM等で活躍の井筒和幸。 これは面白かった。 この監督は本業以外の […]
続きを読むMONDO TV presents「ワンダーJAPAN TV」DVD
廃墟ファン、工場ファンなどの熱狂的視聴者から絶大なる支持を集めている日本の≪異空間≫探検番組『ワンダーJAPAN TV』より、 数多くのエピソードから選りすぐった特選映像をDVD化!! 普段、我々が暮らす街の中で遭遇する […]
続きを読む野性の証明
この頃の角川映画はイケイケで、確かに時代を作った。 よくよく思えばこれが薬師丸ひろ子のデビュー作で、これより前に薬師丸ひろ子が主役を張って「カ・イ・カ・ン」などとつぶやいた作品はないわけで、要するに薬師丸前・後でいえば、 […]
続きを読む岸和田少年愚連隊
中場利一の自伝的同名小説を原作に、かつて『ガキ帝国』で島田紳介・松本竜介を起用して一般映画デビューを果たした井筒和幸監督が、今度はナインティナインを主役に描いたオモシロ過激な青春グラフィティ。 1970年代、大阪・岸和田 […]
続きを読むサンタ・サングレ(聖なる血)
「サンタ・サングレ」は、サーカス団長のオルゴとその妻でブランコの名手コンチャと、息子フェニックスの奇妙な物語である。 放蕩者のオルゴは酒びたりで、彼に色目を使う団員“刺青の女”を公然の愛人としてはばからない。 […]
続きを読む極悪レミー
基本的にはロックンロールが好きではなく、という話を事あるごとにする私なのではありますが、それは昔から(自分で稼いだ金でレコードを買うようになってからだから30年近くになる)そうで、それは今でもそうですから、日常的にはまさ […]
続きを読む