原作を先に読めば良かった、と、原作を読まないで映画を観た私は思った。 基本的にはダニエル・クレイグのファンなんでありますもんですから、彼を観ているだけで満足ではありますし、「痛さに呻くおっさん」がまたもや観られたのも、フ […]
続きを読むトラック野郎 一番星北へ帰る
8作目。 どんどんマンネリ化していくトラック野郎。 舟倉たまきがいいし、黒沢年雄(背中にはGi999って書いてあるように見える)はヘンだし、トラック野郎らしさはある。 というか全然トラック野郎じゃん。 序盤がアレなだけで […]
続きを読むCITY DIVE (一十三十一)
一十三十一のルーツがシティポップだというのは聞いていましたけど、(特にデビュー後なんかは)結実してないなぁなんて思ってて。 んで流線形の2枚目を聴いて、これぞ!じゃないの?これこそがやりたかった事なんじゃないの?って思っ […]
続きを読む青春の構図
あいつの気持ちが分からない! 汗にまみれたこの胸がときめく私は、いま青春! ●当時大人気アイドルだった岡田奈々の映画初出演作。その他にも、NHK連続ドラマでヒロインを演じ、人気を博した秋野暢子や『愛と誠』シリーズの早乙女 […]
続きを読むThe very best of The Spiral Starecase
・・・More Today than Yesterday (B000EGCZN0)ってなんであんなに高い(プレミアついてる)んだ? とそれはいいとして、あまりにソフトロックなSpiral Starecaseは、なんといっ […]
続きを読むCluster 71
Clusterの1stはKlusterの2ndの直前に録音され、Klusterと違うのはConrad Schnitzlerが参加しておらず、Hans-Joachim RoedeliusとDieter Moebiusだけで […]
続きを読むにっぽん’69 セックス猟奇地帯
注:成人映画です 中島貞夫監督による、異色のセックスドキュメント第1弾。北は北海道から南は沖縄の果てまで、スタッフは日本列島のセックス地図を描くべく奔走。法すれすれの対象を撮影するために、数々の危険にさらされながらも被写 […]
続きを読むメトロポリス 2035
近未来都市を舞台に人類存亡を賭けた壮絶なバトルを壮大なスケールと世界観で描くSFアクション大作!2035年。人々は脳にIDチップを埋め込まれ、巨大な都市国家に支配されていた。そんな閉ざされた未来に抗うべく選ばれし戦士が立 […]
続きを読むExmagma 3 (Exmagma)
Exmagmaはドイツのマイナーバンドで、自主制作で作品を発表していたために存在そのものがレアだったようです。 ジャーマン・ロックというおおまかな捉え方から飛翔してみますと、それはジャズに行き当たってサイケでコーティング […]
続きを読むUp Into Silence (The Sound of Feeling)
Gary Davidを中心として、双子の女性ボーカリスト(Alyce AndreceとRhae Andrece)を配したサイケ/ソフトロック/ジャズの名盤。 名盤だけど、サイケ/ソフトロック/ジャズという括りなので一般的 […]
続きを読む