私にとって Robert Byrne とは、Muscle Shoals うんぬんだったりその後のチャート入りするようなヒット曲を提供する作曲家だったりではなく、Byrne & Barnes の片割れ。 Byrne […]
続きを読むReady To Deal (Renee Geyer Band)
なんと今年のはじめに亡くなっていたのだそうな(これを書いているのは 2023/11/16 )Renée Geyer は。 日本ではほとんど知られていないっぽく、ソロ作品にしてもバンド名義の作品にしても CD 化されている […]
続きを読むNovos Baianos F.C. (Os Novos Baianos)
「新しいバイーア民」。 トロピカリズモ前後でいえば「後」であり、前の影響を受けつつ更にその後の世代に影響を与えた恐ろしい人たち。 名盤中の名盤 Acabou Chorare を 1972 年にリリースした後、リオのコミュ […]
続きを読むFeel The Change (Omega Sunrise)
日本でも絶大な人気を誇るハワイ出身のCCM系フュージョン・バンド、シーウィンド。2009年に再結成アルバムをリリースし話題を呼び、7月に来日公演も盛況に、その健在ぶりを見せてくれた。そのシーウィンド関連でファンが最も再発 […]
続きを読むThe Shadow (Ojiji)
ジャマイカ出身のルパート・“オージジ”・ハーヴェイがトロントで結成したレゲエ・ファンク・バンド、クラック・オブ・ドーンを経てリリースしたファースト・ソロ。アース・ウィンド&ファイアの影響を受けたコンテ […]
続きを読むMartha High (Martha High)
JB そして Maceo と渡り歩いたソウルの女王 Martha High のソロ 1 作目は 1979 年のリリースで、聴くために CD をケースから出してなんてことをしなくなった今日このごろ、改めてクレジットをまじま […]
続きを読むMarilyn McCoo & Billy Davis Jr.
The Two Of Us というアルバムが好きで、好きっていうわりには他の作品を聴いていこなかった体たらくではあったものの比較的最近になってあれこれ調べ始め、要するに反省しています。 なんかなー、夫婦なんだろうなー、仲 […]
続きを読む洞窟を攻略
森の洋館の地下の放牧地帯のメンテナンス。 サトウキビを適用箇所に敷き詰めるべく伐採。 家畜連への餌やり。 あれこれあれこれを時間のあるときに行います。 そして露天掘り会場の壁にしつらえておいたドアより、その先に続く洞窟の […]
続きを読む鍛冶型を使う
砦の遺跡で入手した鍛冶型。 適用先はダイヤモンドの装備なんではありますが、鍛冶型は鍛冶型ですので増やし方も防具系と一緒。 このくらい増やしておけばいいでしょう。 ダイヤモンドの装備をネザライト化する際、鍛冶型はもちろんな […]
続きを読む砦の遺跡を探しにネザーへ その4
1 ブロックで溶岩の上を橋渡しにするのは心細い。 とくにこういうふうに溶岩からガストが浮き上がってくる場合、すっごい狭いこっちに向かって火弾を撃ってくるので、逃げ場を失われることが案外に多いいんです。 もう・・・イヤっ! […]
続きを読む