養命酒駒ヶ根工場は健康の森のブログでは今日、植物の開花ラッシュなエントリーが上がってましたなぁ。 その中でも芍薬(シャクヤク)は、以前お裾分けしていただいた事もあって、拙宅でもいつかは切り花とかじゃなくてちゃんと植えたい […]
続きを読むOracle、JavaとMySQLをゲッツ(σ・∀・)σ (古ぅ)
ITmedia エンタープライズの記事より。 OracleがSunを買収するそうな。 な、74億ドルで・・・。 ラリーさんがんばるがんばる。 ところで記事では「エンタープライズ領域でソフトウェアベンダーがハードウェアベン […]
続きを読む山梨県韮崎の長浜ラーメンに再見
2009042003 posted by (C)padmacolors こないだテレビを見たら、こってりこってりな豚骨ラーメンのお店が伝説だかなんだかにならなくて、そりゃ豚骨ラーメンというもんは好き嫌いが激しいのでアレだ […]
続きを読むアンテナが回ってなかった
いつの間にか当サイトのアンテナが停止してました。 理由はわからず。 cronも大丈夫だしRNA自体も走ってたんだけど、結果が出力されていなかったという。 だもんでさっき、システムをリブートしました。 リブート直前にupt […]
続きを読むバッッ*フィーリン♪講座(YouTubeより)
Boowyの名曲「Bad Feeling」、つか「バッドフィーリン(グ)」をギタリスト本人が柔らかい雰囲気で解説するビデオ。 これってアップしていいものなのかどうかはわからないんだけど、内容が興味深いのでエントリー。 懐 […]
続きを読むポリス インサイド・アウト
好きなんだけどポリス、1枚もCD持っていないという。 アンディ・サマーズのコードの押さえ方が蟹みたいなのが何よりも好きで、スチュワート・コープランドのやたらめったらなドラムスタイルも興味深いところ。 っていうかなんでこん […]
続きを読む仮想メモリをRAMディスクでまかなうのを止めたら
2009041302 posted by (C)padmacolors このエントリーで書いた「ページファイルをRAMディスク」っていうのを先日、唐突に止めました。 アプリケーションによってはWindowsで予約してある […]
続きを読むiPhone for everybody キャンペーンに申し込んだ
iPhone for everybody キャンペーンに昨日、申し込みました。 近くのソフトバンクショップへ。 手続きは恐ろしく簡単で、書類とかiPhoneとか持っていかなくてもオッケー。 電話番号だけ覚えていればオッケ […]
続きを読むユリイカ 2009年4月臨時増刊号は坂本龍一の総特集
なのだそうな。 思わずアカネの稟議を通してアマゾンで予約しました。 というのも近所の本屋ではユリイカ、入荷したりしなかったりなんですよね。 【インタビュー】 世界に対峙する、または融解する音楽 / 坂本龍一 [聞き手=佐 […]
続きを読む科学映像館の映像ライブラリー
科学映像館の映像ライブラリーが凄すぎる。 2009040801 posted by (C)padmacolors Copyright Ⓒ 2007 NPO法人 科学映像館を支える会. …当科学映像館では原版フ […]
続きを読む