通夜も無く、火葬もなくて告別式&初七日というシンプルな式次第であったウチの祖母だった訳ですが、それもこれも信州大学に遺体を献体したから。 だもんでウチのアヲシ君なんて故人を見るチャンスが激減なんだもんで、施設から献体にい […]
続きを読む若村麻由美、と書きたい(わかゆみまゆみ)
今、大フィーバー中(先々週) なんですが、若村麻由美(先週) 実はビックリ、アカネと幾つか違うかと思っていたのにその実、私よりも年上だったのね。
続きを読む祖母が死去
今朝早くに父から電話があり、今日の2時頃に母方の祖母が死去されたと聞きました。 昨日の時点でも電話があり、施設の要介護なんとかに移動する云々の話になって、そいじゃぁ明後日(日曜日)にでもアヲシを連れて、私の妹の娘(ハルキ […]
続きを読むSync!Sync!Sync! 3.6.1
Mac OS X用バックアップソフト「Sync!Sync!Sync!」が3.6.1にバージョンアップされておりました。 私、愛用させていただいてます。 今回のバージョンアップでは ロックされたファイルがバックアップされな […]
続きを読むFirefoxが落ちやすい(Firebugに起因?)
2009011401 posted by (C)padmacolors いつの頃からか、3.0.5になってからかどうだったか、Firefoxが小気味良い程にクラッシュしてしまうんです。 つったって普通に使っていれば何とい […]
続きを読む江戸こぼれ話
「東京人」の原型は「江戸人」だった。徳川15代、300年つづいた江戸時代に政治経済はもとより庶民の衣食住、四季折々の生活習慣にいたるまで現代日本人も親しんでいるライフスタイルが完成された。最新の江戸学を縦横に駆使、各界の […]
続きを読む夏彦・七平の「十八番づくし」
復刻版なんだそうな。 舌鋒鋭いコラムと評論で名声を馳せた二人の男。かたや山本夏彦氏、かたや山本七平氏の二人が、十八番の博識を駆使して、森羅万象を取り上げて、軽妙洒脱な語りで縦横無尽に切って捨て、言いたい放題の限りを尽くし […]
続きを読むたばこがなくてさー
これは今の私の状況なんだけど、こんな風になるよりも前に師匠から言われたことがあって、「あ!それだ!」と師匠に言われる前よっかワシが言う!って思って書くねんけど・・・・・なんだこの「半角/全角」ってキー!!半角とか全角とか […]
続きを読む外交不能症って曲を知らない人の多さよ
あ^-これはNewest ModelのSoul dynamite。 「あ^」って書いたほど当方爆音だったようで、アカネが今「お隣に聞こえているんじゃない?」と心配する程でありました。 というか、酔っぱらっててよくわかんな […]
続きを読む世界の料理ショー DVD-BOXの値段を調べてみまして
この3連休は当初、全部が全部連休になるはずで、未読書籍の山を前に気合いを入れておったのですが、蓋を開けてみればなんのことはない、仕事をしているんではありました。 んで箱根ベイベー、あついぜベイベー。 ウチにある(インテル […]
続きを読む