2008061501 posted by (C)padmacolors ウチのアカネは松ぼっくりに異常なまでの執着をもっており、松ぼっくりに埋もれて過ごしたいと発言したとかしないとかなんですが(しないです)、そういう人 […]
続きを読むBONES ―骨は語る―
少々前のものだけど、最近拙宅でハマりにハマっている海外ドラマがこれ。 先週なんて寝不足になる位に観ちゃった。 ●全米で人気急上昇中! 『24』『PB』に続き、注目の海外TVドラマ登場! 全米ではシーズン3が絶賛放映中の大 […]
続きを読むインターネット上の殺人予告等の犯行予告情報の通報について
Internet Watchの記事より。 この通知文書、某所(電気通信事業者)で本日拝読しましたです。 どうも合点が行かないのは、通報先がダイアル110なんだろうけど、詳細はどうやって知らせるものなのかという事。 単にア […]
続きを読むDocomoが基本料金を...ってそれ2年縛りの
NIKKEI NETの記事より。 Docomoが基本料金を値下げするんだそうだ...けど、 2年間の利用が条件の主力プランを1050円から980円に改める。 との事で、所謂2年縛りの条件から外れている私にはどうでもいい話 […]
続きを読む検証松本サリン事件報道―苦悩するカメラの内側
1994年6月の松本サリン事件は、第一通報者の会社員、河野義行さんに対する「報道被害」という重大な問題を引き起こした。事件報道に関わったテレビ信州のスタッフの苦闘の記録をまとめ、なぜ報道被害が生じたのか考える。 思い出し […]
続きを読むJavaまた起動しなくなる
本題の前に。 この問題は当サイトのMovableType時代にも書いた事なんです。 今回問題が発覚した時、あぁ前にもあったなこれってな事で自分の前のサイトフォーマットから検索をしたんですけれども、その行為自体がなんか非効 […]
続きを読む西村しのぶのライン第4巻、明日発売
公式サイトより、何とも急だけど明日発売なんだそう。 早速アマゾンで予約しましたぁ。
続きを読むQuickTime、というかAppleSoftwareUpdateのこと
先日、えーっと一昨日になりますか、AppleからQuickTime 7.5がリリースされましたですね。 え?されてないって? されたって! みたいな問答を一人で展開してしまった昨日の私だったんですけれども、なんでかってい […]
続きを読むMac OS X の RAID の状態を監視するツールって無いのかな
208061001 posted by (C)padmacolors このサイト、G4/Dual1.25GHzのMac OS X 10.4.xで運営してまして、Disk Utility.appでソフトウェアRAIDのミラ […]
続きを読むWWDC 2008 Keynote
WWDC 2008の基調講演の様子が録画でストーミング配信されてますねぇ。 Steve Jobsはずいぶん痩せちゃって・・・大丈夫なのかなぁ。 好々爺になっちゃってるしねぇ。 http://www.apple.com/q […]
続きを読む