本名を Frankislene Ribeiro Freitas という Miss Lene はブラジルではディスコクイーンと呼ばれていたのだそうな。 現在は結婚してスイス在住とのことで、ときより自分とこの箱で歌ってるとか […]
続きを読むInactin * (Michal Urbaniak’s Group)
Michał Urbaniak というポーランドのジャズヴァイオリニストの作品を聴くとき、できればクレジットを参照したい。 形態を縦横無尽に変えながら活動するのでどこに焦点を当てればいいのかわからないくらいですし、とりあ […]
続きを読むVontade De Rever Você (Marcos Valle)
Marcos Valle のディスコ/ブギー期って、もしかしたらごくごく最近なんじゃないかと 2019 年リリースの Sempre を聴いてしまうと思ってしまうくらいにこの人は不思議です。 でもまぁ最近のはさておいて、オ […]
続きを読む次の洋館を目指す(その5)
向こうに荒廃したポータル。 その手前にこういう段差の激しいところが。 生成バグなのか仕様なのかわかりませんけれども、すごい光景であります。 ということで荒廃したポータル。 ちなみに公開したポータルは、溶岩があったとしても […]
続きを読む次の洋館を目指す(その4)
それにしても寄り道はしているはしているけどそれなりに移動しているわけで、そのわりには地図が微動だにしないっていう。 どいだけ遠いのだろう。 ちょっとした要塞。 半分水没しているだけなのでドラウンドが困っています。 とどめ […]
続きを読む次の洋館を目指す(その3)
前に「荒廃したポータルを見つけたら道順じゃなくても行く」宣言をしちゃったものだから、こういう状況にも対処しなくてはならなくて・・・。 相当な谷なので、ともすればこうやってジャンプすることも。 着水はダメージゼロ。 でも、 […]
続きを読む次の洋館を目指す(その2)
おそらく森の洋館同士は地下通路で結ぶことになると思うので、こうやって地上を移動するのはバイオーム観光を兼ねてもおりまして楽しいです。 昔のワールドで、向こうに大陸がみえないくらいに広い海っていうのがありましたが、今回はそ […]
続きを読む次の洋館を目指す(その1)
例えば現在の森の洋館を拡張なりなんなりしようと考えた場合、どんな案があるだろうか。 グラボを換えたので多少重くなっても構わない。 となるとまずは村民を増加させることだろうか。 あとは洋館周辺の整備か。 うーん 次の洋館を […]
続きを読むネザライトのインゴットをこさえる
今回のネザーでブランチマイニングにおいて古代の残骸は 47 個採れました。 なんか左手に地図持ってますけど無視してください。 古代の残骸を製錬し、ネザライトの欠片としました。 これと金のインゴットとでネザライトのインゴッ […]
続きを読むネザーでブランチマイニング Y:7
最終層です。 ネザーでブラインチマイニング Y:7 となりました。 古代の残骸は Y:8 からの分布となっていますので、もう殆ど採れないんじゃないかと思いますしおすし。 最終層だけ巨大なフロアにすることとしました。 理由 […]
続きを読む