ジャングルの寺院にて求めていた鍛冶型が入手できず、失意の私ではありましたが、そう遠くないところに旅路の遺跡がありました。 ふたつめの旅路の遺跡。 怪しげな砂利もあります。 それにしても旅路の遺跡は水際に生成されやすいもの […]
続きを読むCrying For Love (Bridge)
今日日 CD にプレミアがつくなんて不思議な感覚にとらわれてしまうものですが、そもそも CBS 配給になっていた Bang Records からリリースされるべく 1981 年(1979 年という説もあり)に $65,0 […]
続きを読むジャングルの寺院へ(でも鍛冶型なかった)
続けてジャングルに向けて出発。 ジャングルの寺院があれば嬉しいし、旅路の遺跡の最後の鍛冶型もほしいし。 マーブルの馬って初めてみました。 荒野の廃坑は男のロマンだけど、今はジャングルに向かうのでした。 つったら案外近いと […]
続きを読むCrossover To Brandye (Brandye)
ミリー・ジャクソンやジェイムズ・ブラウン、デニス・コフィらのバックでも活動したフィメール・トリオ、ブランディーが唯一Kayvetteに残した1978年のアルバム。名手ブラッド・シャピロによるプロデュースのもと、シングル曲 […]
続きを読むWatch Out (Brandi Wells)
・・・このアルバムジャケットじゃないんだよなぁ、というのはさておき、Brandi Wells こと Marguerite Pinder は Slick で Barbara Ingram といっしょに歌っていた人。 Fat […]
続きを読む旅路の遺跡 その3、そして入庫
旅路の遺跡、鍛冶型探し以外にもあれこれ楽しい。 全貌をあらわにするのもおもしろいんだけど、そこまでやればおおかた怪しい砂利を発見できますし。 ですので際限なく掘り下げるのではなく、周囲に砂利がなくなった層でおしまいにする […]
続きを読むトルネオ V VC-S610X-W
ここのところ立て続けに家電を購入しているような気がしているけれど、実際には同時期に買っているのであり。 拙宅の掃除機遍歴はなかなかのもので、水フィルターの掃除機まである(まだ使えて倉庫に保管してある)んですけれど、それと […]
続きを読むthe record (boygenius)
2023 release, the debut album by the indie rock supergroup featuring Julien Baker, Phoebe Bridgers, and Lucy D […]
続きを読むリンナイ ガステーブル Vamo.
グリルのついていないガステーブルがほしい。 グリルはあるだけ邪魔。 使うこともないけど使ったら掃除がたいへんだし。 みたいなことをもうずいぶんと話しました。 そういえば長野県に越してきて戸建賃貸に住んでた折に使っていたガ […]
続きを読む旅路の遺跡 その2
たぶん、水辺と申しますか海岸線にあるような旅路の遺跡はレアケースなのかもしれないです。 良かったスポンジ持ってきて、という話だけど、これを乾かす用意まではしなかったんですよ。 まぁとりあえず使えるだけ使っておこうかな、と […]
続きを読む